2013/09/27

Who am I ? I'm Rick Castle-01



 ベストセラーの主人公Derrick StormをStorm FallでSeriesを終わらせる為に死亡させるという禁じ手を使ったCastleがAlexisに「書き始めた途端に結末が分かってしまって、ワクワク、ドキドキしなくなった。」ってなことを言ってますが、スランプと言うよりは彼の性格や仕事観では確かにそれは楽しくない。



 つまり、彼にとって”New”と言うのは作者自身も驚くような出来事(Surpriseな出来事の結果が必ずしも良い事である必要も無い)であってEmotionalなモノでないとMysteryでも何でもない・・・ってことらしい(ある意味その考えには賛成:笑)。
 そんな所へ、Castleの著作を真似た連続殺人を捜査しているBeckettが訊ねて来ると父親を理解しているAlexisが「New!」とニンマリする。
(予想できない”新しい展開”じゃない?って意味だね)

 Castleは小説(Fiction)の作者なんだから、例えSerial-Killerであっても性格、場面、殺害方法等の全てを彼自身が設定している・・・当然、その犯罪者を追う側の全ても彼自身が作り上げている・・・ってことは、彼自身が全ての当事者であって関係者という立場なので何処にもMysteryなモノもSurpriseなモノも無い。

 しかし、実際の殺人事件ではCastleも被害者、被疑者とは無関係な第三者なので、作為的なモノや先が読めるようなモノが全く無い(証拠が揃って真犯人が特定されない限り)ので小説家としての妄想大爆発で好き勝手なことが言える(表現の自由っすかね・・・)




(Season 3 Episode 1: A Deadly Affair)

 つまり、Castleには
自分にとって楽しいこと。ワクワク出来ること。Surprise出来ること。自分が望むこと。が第一義で被害者や被疑者のことは、まぁ、早い話がどうでもいい・・・・自己中な性格っな訳。
(CIAの他にUFO/MIB等のSuper Narural系がCastleのPopular theoryでもある)

 この自己中な性格がBeckettと付き合ってSeasonが進む中でどのように変化して行くのか?なんだけど、そう簡単に直るとは思えない・・・(Fixって意味も相手のことを考えることが出来るようになるか?的な結果ばかりじゃないけどね)
プライドが高くて頑固で意地っ張りで負けるのが大嫌い・・・・ってのはBeckettも同じらしい(父親が彼女の性格を説明する時にも同じことを言っている)

 Alexisの年齢とか、2度の離婚経験(ってことは2度結婚したってことだけど、当り前の話、笑)からしてCastleはかなりの確率で40歳を超えているんだろうけど、四十にして惑わないどころか、ほぼ完全無欠の唯我独尊状態。

こりゃ大変だわ・・・・

 

 Beckettが話す内容とCastleの答えが全く噛み合っていない、特に「どうして連絡をして来なかったのか?」という質問への答えはAlexisじゃないけど”大丈夫かよぉ?”ってな感じのもの。
ダメ押しは家帰って、仕事があると言ってるBeckettに「僕が何したってぇの?」ってマジに言っちゃう辺り。

 Season3程度じゃ無理だってことっでSeason 6に突入したのも頷ける?ウンウン
因みに、僕はですねBeckettよはCastleの方が理解出来ますし好きなキャラですけどね・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿